公開オファー
destinynums.com サービス利用に関するもの
destinynums.com サービスをご利用になる前に、本書の条件をご確認ください。
本書「destinynums.com サービス利用に関する公開オファー」は、ウェブサイト destinynums.com の管理者が、以下の条件に基づき契約を締結するための提案です。
- 基本用語および定義
1.1. destinynums.com サービス(以下「サービス」)とは、インターネット上に配置されたウェブページ群で、ドメイン https://destinynums.com の統一アドレス空間に属し、さらにそれと統合されたモバイル端末向けアプリケーションを含み、サービスに関する情報の提供およびインターネットを通じたサービスの購入を目的とするものを指します。
1.2. 管理者(以下「管理者」)とは、サービスの提供活動を行う者であり、サービスに関するすべての専有権を有します。
1.3. 利用者(以下「利用者」)とは、自然人、個人事業主または法人で、本オファーの条件に基づき管理者と契約を締結し、自身または他者の利益のためにサービスを利用し、管理者のサービスを受ける権利を得た者を指します。
1.4. サービス(以下「サービス内容」)とは、管理者が、利用者の氏名と生年月日に基づき、その人物に関する個別情報を作成するサービスの提供活動を指します。
本オファーにおけるサービス内容には以下が含まれます:
– 「運命のマトリックス」メソッドのオンラインコース学習(基本的な計算および「運命のマトリックス」の解読に関する学習ガイドへのアクセス提供)。学習終了後にはコンサルタントの修了証が発行されます。
– コンサルタント用チャットへのアクセス提供。
– 相性診断および運命のマトリックスの完全解読サービスへのアクセス提供(選択した料金プランに応じて、限定的または無制限のアクセス)。
1.5. 料金プラン(以下「プラン」)とは、利用者に対して一定の料金で提供されるサービスのパッケージであり、限定的または無制限のアクセス条件に基づきます。各プランの詳細説明と最新の料金は以下のリンクに記載されています – https://destinynums.com/#section-buy。
1.6. 注文(以下「注文」)とは、利用者がサービス提供を求めて適切に行うリクエストを指します。
1.7. オファー(以下「本オファー」)とは、本書本文およびすべての付属資料、変更、追加を含み、サービス上に公開され、サービス利用およびサービス提供の条件と手順を定める文書を指します。
1.8. 契約(以下「契約」)とは、管理者と利用者との間で、本オファーに基づき締結されるサービス利用およびサービス提供契約を指します。
1.9. 規則(以下「規則」)とは、サービス利用者の権利と義務の総体を指します。
- 一般規定
2.1. 本オファーの条件で締結される契約は法的拘束力を有する文書であり、サービス利用およびサービス購入に際して発生する管理者と利用者との関係を規律します。
2.2. 利用者は、サービスを通じてサービスを購入することで、以下に同意したものとみなされます:
a) 本オファーの条件をすべて確認したこと。
b) サービス料金の支払いは、本オファーの条件を一切の例外や制限なく全面的に受諾したことを意味します(承諾)。このオファーの承諾によって成立する契約は、双方の署名を必要とせず、電子的形式で有効です。
c) 利用者が本オファーの条件に同意しない場合、または法律により契約締結権がない場合、サービスを利用してはなりません。
d) 本オファー(その一部を含む)は、管理者によって特別な通知なく変更されることがあります。新しいオファーの内容は、サービス上に掲載された時点から有効となります。ただし、新しいオファーに別途規定がある場合を除きます。
e) サービス利用規則に同意し、これを遵守することを約束します。
2.3. 当事者間の関係は、サービスの利用を規定する個別の文書や合意によって補足的に規律される場合があります。これら追加文書や合意の適用は、本オファーの効力を無効にするものではありません。
- 契約の対象
3.1. 管理者は、利用者に対してサービス利用のアクセスを提供し、また注文に基づいてサービスを提供する義務を負い、利用者は契約に従いサービスを利用し、本オファーの条件に従って料金表に基づくサービス料金を支払う義務を負います。
3.1.1. 本オファーにおいて以下の料金プランが適用されます:
3.1.1.1. 「単発計算」プラン(1件の「運命のマトリックス」の完全解読および相性診断へのアクセスを含む)。
3.1.1.2. 「無制限+」プラン(サービス内のすべての計算ツールへの無制限アクセスを含み、特典として「運命のマトリックス」および相性診断に関するオンライン学習ガイドへのアクセスを提供)。
3.2. 契約におけるサービスの名称、価格、数量およびその他必要な条件は、利用者が注文を行う際に提供した情報に基づきます。
3.3. 契約締結の必須条件は、利用者が本オファー、プライバシーポリシー、サービス利用規則の条件を無条件で受諾し、かつ個人情報の取り扱いに同意することです。
- 登録
4.1. サービスを利用するためには、利用者は登録手続きを行い、その結果、サービス上に個別のアカウントが作成されます。
4.2. 登録時に利用者は以下の情報を入力します:姓、名、性別、生年月日、電子メールアドレス、ログインID、パスワード。利用者は、自身に関する正確かつ完全な情報を提供する義務を負います。
4.3. 登録時に利用者が提供したアカウント情報は、管理者が利用者への義務を履行するために処理されます。利用者は、管理者がアカウント情報および個人情報を処理することに同意するものとします。管理者は、利用者のアカウント情報の正確性・信頼性について、第三者に対して一切責任を負いません。
4.4. サービスへのログインは、毎回の認証手続き(ログインIDとパスワードの入力)、cookies 技術を利用した自動認証、アカウントに連携されたソーシャルネットワークからのデータ取得、その他の方法により行われます。サービス利用時には、自動認証やアクセス統計(特にサービス訪問数の把握)のために cookies 技術が使用される場合があります。利用者は、ブラウザまたはモバイル端末の設定により cookies の使用を制限または禁止することができます。
4.5. 利用者のログインIDとパスワードを使用して行われたすべての行為は、当該利用者本人によるものとみなされます。
4.6. ログインIDやパスワード、またはアカウントへの不正アクセス、ログイン情報の漏洩が発生した場合、利用者は直ちに管理者に通知する義務を負います。
- サービスの申込および提供の手続き
5.1. 本サービスは、インターネットを通じてサービスに関する情報を確認し、サービスを購入することを目的としています。
5.1.1. 本オファーに記載された条件を履行するため、本オファーはその法的性質上、以下のように履行を伴う加入契約とみなされます。
- 加入契約とは、一方の当事者が定めた定型書式または標準的な形式による契約であり、他方の当事者は提示された契約全体に加入することによってのみ受諾できる契約を指します。
- 履行請求型契約(いわゆる加入契約)とは、一方の当事者(加入者)が、他方の当事者(提供者)から契約で定められた履行を必要な数量または範囲、あるいは加入者が決定するその他の条件で要求する権利を得るために、一定の金銭(定期的なものを含む)またはその他の提供を行う契約を指します。加入者は、法律や契約に特別の定めがない限り、実際に提供者に履行を要求したか否かにかかわらず、加入契約に基づき支払いまたは他の提供を行う義務を負います。
5.2. 利用者は自らサービスを選択し、サービス上に提供されるフォームに必要事項を記入し、サービス料金を支払います。
5.3. サービス料金の支払い後、管理者は利用者が提供した氏名および生年月日に基づき個別の情報を作成し、利用者に提供します。
5.4. 利用者が誤った情報を提供した場合、その結果、管理者が適切に義務を履行できなくなったとしても、その責任は全て利用者が負うものとします。
- サービス料金の支払い
6.1. 管理者がサービスを通じて提供するサービスの料金は、各国共通の通貨として米ドルで表示されます。
6.2. 管理者は、サービス料金を一方的にいつでも変更する権利を有します。ただし、すでに支払われたサービスの料金については変更されません。
6.3. 利用者が注文フォームを記入した後、利用可能な支払い方法が提示されます。
6.4. 管理者は、全てまたは一部の利用者に対して、割引、ボーナス、その他優遇条件を提供する権利を有します。
6.5. 管理者は、利用者に対して利用可能な支払い方法を制限する権利を有します。
6.6. 利用者は、サービス料金を支払うことで、恒久的にアクセス可能な情報を取得することを理解し、購入前に意思決定のため一部の情報を閲覧できることを考慮し、返金は原則行われず、管理者の判断による場合のみ可能であることに同意します。
- レビュー
7.1. 本サービスは、利用者がサービスについてレビューを投稿できる情報プラットフォームです。
7.2. どの利用者もレビューを投稿できます。レビューは、文法および句読点に関して管理者により修正される場合がありますが、内容の正確性については利用者が責任を負います。管理者は、利用者への通知なしに、以下を含むレビューの管理を行う権利を有します。
7.2.1. サービスのテーマと無関係な内容のレビューを掲載しない。
7.2.2. 他の利用者にとって有益な情報を含まないレビューを掲載しない。
7.2.3. 不適切な言葉や侮辱的な表現を含むレビューを掲載しない。
7.2.4. 他のウェブサービスへのリンクを含むレビューを掲載しない。
7.2.5. 明らかに虚偽、または信憑性に疑問がある情報を含むレビューを掲載しない。
7.2.6. 掲載済みのレビューをいつでも削除する。
7.2.7. レビューが有効とみなされる期間および掲載期間を独自に決定する。
7.3. 管理者は、レビューの非掲載や削除の理由について利用者に通知する義務を負いません。
7.4. 他の利用者からの要請によってレビューが削除されることはありません。レビューは、宣伝や荒らし行為と判断された場合、またはレビュー投稿者本人の依頼により削除される場合のみ削除されます。
- サービス利用規則
8.1. 利用者は以下の権利を有します。
- サービス上に掲載された資料を閲覧し、サービスを注文すること;
- 管理者がサービスの提供を拒否した場合、契約の履行を拒否すること;
- 契約で禁止されていない方法でサービスを利用すること;
- サービスに技術的な問題が発生した場合、または無断広告メールや脅迫、ウイルスが疑われるファイルを受け取った場合、管理者に連絡して状況を確認し、必要な対応を依頼すること;
- サービスおよびその機能に関する質問を管理者に問い合わせること。
8.2. 利用者は以下の義務を負います。
- 本オファーおよびサービスの特性について内容を確認すること;
- 正確な情報を提供し、適切なサービスの結果を得られるようにすること;
- サービス料金を支払うこと;
- サービスを利用して、不適切、侮辱的、低俗、有害、脅迫的、中傷的、虚偽的、またはポルノ的な性質を持つ情報・資料を公開、配布、保存、送信しないこと;
- いかなる形態や表現であっても、第三者の名誉、尊厳、権利および法的利益を侵害しないこと。また、宗教、人種、民族、国際間の対立を助長せず、暴力を含まず、現行法違反や違法行為を扇動しないこと;
- 本サービスおよび第三者の知的財産権や識別標識に関する権利(著作権、関連権利、特許権など)を侵害しないこと;
- 未成年者の権利を侵害しないこと;
- 麻薬、武器、弾薬の流通、いかなる形態のテロ行為、違法行為、ナチズム活動に関心を抱かせないこと;
- サービス利用によって知り得た機密情報(国家機密、商業機密、第三者の個人情報など)を漏洩しないこと;
- 利用者に対し、マルウェア感染、無断広告、フラッド、スパムなど、サービスの正常な運営を妨げるプログラム的または技術的な危険をもたらさないこと;
- 本契約への変更内容を常に確認すること;
- 第三者の権利を侵害しないこと;
- 自らのサービスアカウント情報を他人に販売または譲渡しないこと;
- 本サイトに掲載されている情報をインターネット上に公開する場合、出典(サイト、掲載情報)を明記すること。
- 管理者の権利と義務
9.1. 管理者は以下の権利を有する:
- 本契約の規則に違反した場合、ユーザーのアクセスをブロック(制限)すること;
- サービスの技術的作業の実施日時についてユーザーに通知すること;
- 第三者の広告を掲載すること;
- ユーザーに正確な情報の提供を求めること;
- サービスのデザインや内容を変更し、利用されるスクリプト、ソフトウェア、コンテンツその他サービスで利用・保存されるオブジェクト、サーバーアプリケーションを変更または追加すること;
- ユーザーの同意を得て、新サービスの導入または旧サービスの廃止について通知を配信すること;
- サービス上でユーザーに広告を表示すること;
- 理由や事前通知なしにサービス上のあらゆるコンテンツを削除すること;
- 本契約上の権利と義務を一方的に第三者へ全部または一部移転すること;
- 他人から購入またはその他の方法で取得したユーザーアカウントにアクセスしたユーザーをブロックすること;
- その他、管理者に帰属する権利を行使すること。
9.2. 管理者の義務:
- サービスを年中無休24時間、週7日利用できるよう提供すること。ただし、サービスに関する技術的作業に伴う中断は除く;
- サービスの安定稼働を確保し、その改善や不具合修正に合理的な努力を尽くすこと。ただしサービスは「現状のまま」で提供される。
「現状のまま」とは、管理者が以下を保証できないことを意味する:
- サービスにエラーが存在しないこと;
- サービスの中断なき稼働や、ユーザーおよび第三者のソフトウェアや機器との互換性;
- サービス利用に関連して発生するデータ損失や損害;
- 通信網や電力網の障害、マルウェアの影響、不正アクセスや破壊行為等による不履行または不完全な履行;
- ユーザーから受け取ったデータの秘密保持と安全管理。ただし管理者の責めに帰さない理由による開示は除く;
- サービスの運用に関するユーザーサポートを提供すること。
9.3. 管理者はサービスの運営を行い、その構造や外観を決定し、ユーザーのアクセスを許可または制限する権限を持つ。
9.4. ユーザーが本規則・本契約のいずれかに違反した場合、管理者はユーザーのアクセスを遮断し(IPアドレスをブロック)、違法行為を証明する情報や資料を捜査機関や監督機関に提供する権利を有する。
9.5. ユーザーの個人コンピュータのIPアドレスは管理者の技術手段で記録され、違法行為が行われた場合、該当IPアドレスを保有するコンピュータの所有者が責任を負うものとする。
- 知的財産権および掲載資料の著作権
10.1. 本サイト destinynums.com に掲載される全ての知的財産権は管理者が唯一の所有者である。
10.2. 管理者は他の著者を招き、彼らの著作物を destinynums.com に著者名を明記して掲載することができる。
10.3. 管理者、ユーザー、その他の著者は、著作権が創作または公開の時点から保護されることに同意する。非財産権は著作者本人に、財産権はサイト管理者に帰属する。
10.4. destinynums.com に公開されたすべての資料は著作権によって保護される。無断複製または著者名・出典を明記しない公開は、現行国際法に基づき保護される。®
- 保証および責任
11.1. ユーザーが虚偽の情報を提供した場合、管理者はサービス提供結果に責任を負わない。
11.2. 管理者は、ユーザーに提供された予測や助言の実現や効果を保証せず、サービス利用による結果について責任を負わない。
11.3. サービスは「現状のまま」で提供され、9.2に示すいかなる保証も与えられない。
11.4. 管理者は正確な情報提供に努めるが、その正確性を保証せず責任を負わない。資料やデータの利用はユーザー自身のリスクであり、利益損失や損害について管理者は責任を負わない。
11.5. サービスに掲載される広告は第三者から提供されたものであり、その正確性や第三者サイトの利用に伴う結果について管理者は責任を負わない。
11.6. サービスは機能追加や更新が継続的に行われており、事前通知なく変更・停止されることがある。管理者は独自の判断で一部またはすべてのサービスを停止する権利を持つ。
11.7. ユーザーは、本契約や法令違反に関する全責任を負い、その結果発生した損害についても責任を負う。
11.8. 管理者は、知的財産権侵害行為について民事・行政・刑事法に基づき法的措置を取る権利を留保する。
11.9. 管理者はサービス利用の技術的手段を提供するにすぎず、ユーザー行為を監視・検閲せず、その行為に責任を負わない。
11.10. 管理者はサービスの障害・中断による情報損失、または利用に伴う機器・ソフトウェアへの損害について責任を負わない。
11.11. サービス利用やコンテンツにより生じた損害について、たとえ可能性を警告していた場合でも管理者は責任を負わない。
11.12. ユーザーに発生するデータ損失やコンテンツブロック、サービス停止による損害について管理者は責任を負わない。
11.13. ユーザーはサービスにアップロードした情報に関して全責任を負い、第三者からの請求を自己責任で解決する。
11.14. サービスに掲載された外部リンクは推薦を意味せず、リンク先利用による損害について管理者は責任を負わない。
11.15. 第三者サイトやサービスの利用はユーザー自身のリスクであり、そこには本契約は適用されない。
- 個人情報の取扱いに関する同意
12.1. サービス(https://destinynums.com)を利用することで、私はサイト管理者(以下「オペレーター」)に以下の情報を提供・処理することに同意する:
氏名、性別、生年月日、メールアドレス、携帯番号、クッキーによる情報(位置情報、使用デバイスの種類と画面解像度、OSの種類・バージョン・言語、ブラウザの種類・バージョン・言語、IPアドレス、リファラーページ、閲覧ページやクリックボタンの情報)。
12.2. 同意の目的:
12.2.1. サイトやアプリでの本人確認および機能提供;
12.2.2. サービス利用に関する通知や情報の送付;
12.2.3. オペレーターへの問い合わせや申請の処理;
12.2.4. オペレーターおよび提携先からのニュース配信;
12.2.5. 統計作成によるサービス構造・内容の最適化と利便性向上。
12.3. 本同意は無期限に有効であり、私はいつでも info@destinynums.com 宛に「個人情報処理同意の撤回」と記載した通知を送信することで撤回できる。私は個人情報保護方針に同意する。
- 最終条項
13.1. 当事者間の紛争は協議により解決するものとする。裁判前の紛争解決手続きは必須であり、請求受領後30日以内に解決を試みる。合意に至らない場合、管理者所在地を管轄とする裁判所にて解決される。
13.2. 裁判所が本オファーの一部条項を無効と判断しても、他の条項の有効性には影響しない。